たいわゴルフクラブ(旧:ミヤヒル36ゴルフクラブ)
コースガイド | 仙台駅から車で約30分、東北自動車道泉ICより約10分とアクセスが非常に良好な立地です。 丘陵コース。各ホールは完全にセパレートされており、おおむねフラットに造成されています。 いずれのホールからも七ツ森の雄大な姿がのぞめる眺望にすぐれたコース。 コース内にはバンカーが全部で88ヶ所設けられており、スコアメークのカギは正確なショットということになる。 また自慢のクラブハウスは、天井が高く開放的な空間が広がり、ゆっくりくつろげる設計に。 広々としたレストラン、プレー後にゆっくりくつろげる浴室など、癒しの空間を提供しております☆ ■□■□■□■□交通のご案内■□■□■□■□ ■自動車でご来場のお客様 東北自動車道:泉ICより7km(約10分) 仙台北部道路:富谷ICより5km(約7分) ※東北自動車道には富谷ICの出口はございません。ご注意ください。 ■電車でご来場のお客様 東北新幹線:仙台駅下車 車で30分 地下鉄:泉中央駅下車 車で15分 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。 |
---|---|
ゴルフ場名 | たいわゴルフクラブ(旧:ミヤヒル36ゴルフクラブ)(たいわGC) たいわごるふくらぶ |
所在地 | 〒981-3623 宮城県黒川郡大和町小野字釜ケ入21 |
最寄りIC | 東北自動車道 泉 10km以内 |
最寄りIC | 東北自動車道 泉 10km以内 |
クチコミ件数 | 3303 件 |
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い | |
最新プラン情報 | [イチオシ]組数限定☆限定食付☆2B保証・割増なしプラン対象月:9月 プラン対象日:休日 付属サービス:乗用カートセルフ昼食付 プラン料金:9,000円 [イチオシ][土日祝]2B保証&割増なし☆セルフ☆限定食プラン対象月:10月 プラン対象日:休日 付属サービス:乗用カートセルフ昼食付 プラン料金:8,500円 [イチオシ][土日祝]☆3B以上☆セルフ☆限定食付プラン対象月:10月 プラン対象日:休日 付属サービス:乗用カートセルフ昼食付 プラン料金:8,000円 |
インフォメーション
現金・クレジットのほか、電子マネー(iD, 楽天Edy, WAON, nanaco, QUICPay, QRコード決済, PayPay, メルカリPay, WeCaht Pay, Alipay) 交通系ICカード(Kitaka, Suica, Pasmo, TOICA, manaca, ICOCA, SUGOCA, nimoca, はやかけん)お使い頂けます♪たいわゴルフクラブ(旧:ミヤヒル36ゴルフクラブ)の予約はこちら
ゴルフ場情報
基本情報
- 住所
- 〒981-3623 宮城県黒川郡大和町小野字釜ケ入21
- 連絡先
- TEL.022-725-6734 FAX.022-725-6730
- 休場日
- 令和4年1~2月は木曜休場日
- 開場日
- 1999-10-21
- カード
- JCB VISA MASTER ダイナース アメックス
- シューズ指定
- ソフトスパイクのみ
- 服装指定
- 付帯施設
-
- 練習場:なし
- 宿泊施設:なし
- その他:
コース情報
- コース名
- OUT・IN
- 設計者
- 三敬設計
- コース種別
- 丘陵
- コース高低差
- 適度なアップダウン
- 面積
- 250万m2
- グリーン
- ベント その他
- グリーン数
- 1グリーン
- ホール数
- 18
- パー数
- 72
- 距離
- 6200Y
- ドラコン
- 9、17番
- ニアピン
- 5、11番
たいわゴルフクラブ(旧:ミヤヒル36ゴルフクラブ)の予約はこちら
利用者レビュー
またチャレンジします。(2023-09-23 13:49:27)
40代 男性
コースは整備されており良かったです。スコアは悪かったので又、チャレンジします。
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
良かったです!(2023-09-20 08:29:28)
40代 女性
初めて宮城県でゴルフをするので、場所、コース、価格等トータルで探していました。土日2B割り増しなかったのはとても助かりました(^-^) カートの古さはありますが、問題なかったです。GPSナビはないので、コースレイアウトをよく見ないと大叩きしてしまうと思います。 食事は美味しかったです。何よりもスタッフの皆さんが明るく元気で好印象でした! 宮城県に行った時はまた行きたいと思います。
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
お世話になりました。(2023-09-18 14:57:36)
50代 男性
スタッフの皆様の親切で明るい接客に感謝いたします。 スコアはボロボロでしたが楽しくラウンド出来ました。 また、肉祭りのイベントも楽しめました。 大変ありがとうございました。 この夏の暑さのせいかティグランド、グリーン、ちょっと難がありました。 コース整備大変だと思いますが、改善よろしくお願いいたします。
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
たいわゴルフクラブ(旧:ミヤヒル36ゴルフクラブ)の予約はこちら
周辺マップ
近隣の宿泊施設
ドライバーショットの基本
ゴルフをする上で一番のポイントになるのがドライバーショット。ミドルホールとロングホールではたいていティーショットをドライバーで打つことになります。初っ端からダフったり、転がったりしたらモチベーションが下がってしまい、成績も散々な結果に・・・なんてよくあることです。そこで、ドライバーショットを上手に打つための4つの基本をまとめてみました。
①クラブの握り方
フェードやスライスボールを打ちやすいウィークグリップ、ドローやフックボールを打ちやすいストロンググリップなど様々な握り方がありますが、手首とクラブをスムーズに動かすことができる自分にあった握り方をしっかり見つけることが一番大切です。
②ドライバーのアドレス
ボールの前に肩幅よりも気持ち広めに足を開いて立ち、両足に均等に体重をかけて膝を曲げ、肩の力を抜き、目標に向けて肩の線と飛球線が平行になるように構えるのが基本です。
③スイング
スイングは腕で球を打とうとするのではなく、体の回転で打つことが基本です。ボールを打つ時の自分の腕の動きをしっかり理解して、目標に対して正確に打てるポイントを見つけましょう。
④自分に合ったドライバー
最近ではドライバーも様々な素材や最新技術によって作られています。ドライバーに大切なライ角、フェース角、シャフトの長さ、ヘッドの重さなど調整できるドライバーも出ています。芯を多少外しても、ある程度ボールが飛ぶという低重心で重心深度が深いものが増えてきているので、技術が伴わなくても道具でカバーすることも可能です。自分に一番合ったドライバーを見つけることこそドライバーショットの上達に一番近道かも知れませんね。
お探しの施設が見つからない場合下記検索をお使いください